「ゆくゆくは好きなことを仕事にしたい」
「定年退職後に独立起業したい」
「起業できるなら、早期退職も考えたい」
「公務員続けるのは限界・・・もう辞めたい」
どうやればいいの?
自分にできるの?
公務員の外の世界で、自分の力で稼げる人への憧れ・・・
そう思い描きながらも、世間知らずな公務員だから無理なのでは・・・と諦めかけていませんか。
滅私奉公する毎日に、疲労困憊の毎日を送りながら、できるだけ早く辞めたいと考えていませんか。
- 高倍率の公務員試験を突破して今のポジションを得たのだから
- 公務員の安定は捨てがたい
- 起業独立したら大変そうだ
- 福利厚生は公務員が一番安心だ
- 退職後の生活費は2000万円かかると聞く
- コロナで大打撃をうけるフリーランスや経営者の人たちは、正直大変そう。。。
こんな堂々巡りをして、無理、難しい、夢を追うのはやめておこうと、心の奥にしまっていませんか。
もしも、
- 公務員を辞めずに、安定した立場を守りながら独立起業準備ができて
- 将来長期的に稼ぐタネまきをして
- 好きな仕事で稼ぐ金額は青天井で
- 定年もなく、自分が働きたい年齢まで働けて
- やすみたい時に休むことができ
- 仕事とプライベートを両立させることができ
- 自分を好いてくださるお客様に囲まれて
- 公務員バッシングをうけることなく
- 長時間通勤もなく、単身赴任もなく
- すみたい場所に住み
- 一緒に働きたい仲間と働けて
- 無理難題をふっかける上司も、ソリの合わない同僚もいない
- パワハラもセクハラもない職場とは無縁の生活
こんな暮らしをするための準備ができるなら、やってみたいと思いませんか?
この講座は、
- 元公務員である講師が
- 公務員の事情に特化して
- 怪しげな情報商材に騙されることもなく
- 高額な起業コンサルに吸い取られることもなく
- 懲戒処分にもならず
- 公務員を辞めることなく在職中からスタートできる
- 安価に、着実に、堅実に、起業準備を進められる方法
をお示ししたものです。
講師の安彦和美は、2019年春に44歳で国家公務員を退職し、2021年現在、起業独立して3年目になります。
開業届を出したときは、簿記も会計も分からず、マーケティングという言葉も知りませんでしたし、もちろん顧客ゼロでスタートしました。起業独立準備の過程で、詐欺まがいの案件にヒヤッとした体験をしたり、多額のセミナーに虎の子を投資してしまいました。
そんな紆余曲折を経て、現在、公務員時代の手取り収入を超えることができ、Udemy受講生のべ1000人、メルマガ読者1500人を超えています。
また、2021年2月に公務員を退職して独立起業したばかり方に、生の体験談をインタビューをさせていただくことができました。
公務員を辞めずに独立起業準備する方法や、独立起業後の生活の実態を知り、好きなことで稼ぐライフスタイルに、少しずつ近づけるロードマップを学ぶことができます。
カリキュラム
利用可能
日
日
ご登録後
利用可能
日
日
ご登録後
- 04#1独立起業に必要な3要素とは~このセクションで学ぶこと (0:58)
- 05店舗・商品・お客様の具体例で学ぶ (2:26)
- 06「マーケティングファネル」とは
- 07タッチポイント→無料の商品→有料の商品の具体例3つ(赤福・両学長・安彦) (3:58)
- 08タッチポイントをつくる~1人でも多くの方と出会う (1:57)
- 09無料の商品をつくる~あなたの人となりを知ってもらう (1:03)
- 10在職中にやっておけば良かった後悔とビジネスアイデアを練る方法 (5:00)
- 11現役公務員で独立起業準備中の2人の活動例 (3:01)
- 12<ご質問>実名顔出しで発信することに抵抗ある場合の対処法は (0:44)
- 13<ご質問>クレームが怖くて一歩が踏み出せませんの対処法 (4:40)
- 14会計・経理・経営がわからない時に利用すべき公的資源6つ (5:19)
- 15 #1まとめ~在職中から起業準備したほうがいいですか (1:48)
利用可能
日
日
ご登録後
- 18第2章公務員特有の課題を解決する (1:13)
- 19懲戒処分にならないために、絶対やってはいけない5つの起業準備 (1:31)
- 20起業準備で抵触しやすい懲戒処分実例3つ~義務違反ハンドブック (2:57)
- 21起業準備中の人を狙ったtwitter勧誘の手口と予防策 (4:22)
- 22公務員がカモられやすい落とし穴~勧誘は先方の利益(連結済) (1:32)
- 23フランチャイズの罠と検討ポイント (4:53)
- 24プロデュースの罠~公式サイトと経験者から情報収集を (4:11)
- 25不動産会社セミナーの罠~大家さんのセミナーを選ぶべし (5:02)
- 26騙されないためにの知識を得る方法、信頼できる情報源を活用する (4:51)
- 27「二次利用禁止」の起業塾やコンサルには注意 (2:44)
- 28第2章まとめ2 (0:47)
利用可能
日
日
ご登録後
利用可能
日
日
ご登録後
コース紹介ビデオを御覧いただき、ご受講をご検討ください。
要件
- 現役公務員(国家公務員、地方公務員)方や行政法人勤務の方。
- 退職後「ゆくゆくは独立起業したい」と考えている公務員の方
- 公務員関係法令の縛りがあり、会社員向けの起業塾や独立開業ノウハウがあわない方
- PC、スマホ、タブレットなどの端末があり、動画視聴できるWi-Fi環境がある方
- 簿記やマーケティング、コピーライティングなどの知識は不要です。
- ホームページ制作、WordPressやブログの必要性と概要を伝えていますが、具体的な書き方については触れていません
このコースの対象受講者:
- ゆくゆくは独立起業したい、でも何から準備すれば良いか分からない現役公務員の方
- 起業塾やコンサルに参加したけれども、会社員向けの内容で「公務員の自分は縛りが多くてできない」と落胆しておられる方
- 定年後もしくは早期退職して、やりたいことを仕事にしたいとお考えの方
- 公務員はビジネス経験が無いから、独立起業する前に、会社員に転職しないといけないと考えておられる方
- 「起業独立」に憧れているけれども、借金・倒産など苦労するネガティブイメージが強くて一歩を踏み出せない方
- 長時間通勤や単身赴任、プライベートな時間が確保できない、公務員のライフスタイルに限界を感じておられる方
- 立派な資格も経歴もないから、独立起業は無理と諦めておられる方
- 「自分の強みの活かし方」を模索しているけれども、ピンときていない、実例が知りたい公務員の方
- 懲戒処分や不祥事の報道をみて、公務員だから何もできないと諦めておられる方